空手と言ったら【型】ですね!【第1回 千葉県【型】大会編】
第1回 千葉県【型】大会 参加の報告!
大会名: 第1回 千葉県【型】大会
主催: 極真会館坂本派千葉県本部
日付:2024年2月23日(金・祝)
場所:浦安市立高洲小学校体育館
今週日曜日(18日)の特別稽古から5日後…
本番の千葉県【型】大会の日を迎えました!
外は冷たい雨でしたが、型も組手とは違った緊張感と熱い戦いが行われました!
開会式前に各コートでそれぞれ型の確認です!

各コートに分かれて開会式が始まりました。

A、B、Cの3コートに分かれての試合でしたので全員分の写真が撮れませんでしたが、Cコートの初級、中級のコートに参加したメンバーの写真を撮りました!









後半はCコートとBコートに出場メンバーの型の試技が重なっており、遠巻きにBコートの選抜クラスのメンバーも型もしっかり見る事が出来ました!
緊張で少し間違えてしまった人もいましたが、全体的に本番の方が上手に出来ていた印象です!
そんな中、選抜クラス5年生男子の部で小野あおば君が第3位、選抜クラス5年生女子の部で中村しまさんが準優勝、初級クラス1年男女混合の部で山本らい君が準優勝、小泉ひなたさんが第3位に輝きました!
おめでとう!
3位には入れませんでしたが、小野たいき君、石井しゅうま君、松野すずねさんも入賞しトロフィをもらえました!
おめでとう!
入賞は出来なかったけど、一人で型の試技の舞台に立ち、最後まで頑張って型を披露したメンバーもおつかれさま!
道場の仲間と貴重な時間を過ごせたよ! これからもチャレンジを忘れないでね!

いつも空手道MAC 東京・江戸川道場の昇級審査会にて審査員をして下さる、空手道MAC湘南道場代表の加川先生も選抜クラスシニア男子の部で準優勝に輝きました。

今後の型の試合ですが、6月16日(日)のMACジュニアカップ(横浜市)、7月7日(日)の東日本型大会(葛飾区)の大会にエントリー予定です!
奮ってご参加下さい!
最後に大会に向けてご家庭でも協力して下さった保護者の皆様、当日、素晴らしい大会を運営して下さった極真会館坂本派千葉県本部(極真礼心會)のスタッフの皆様、ありがとうございました。
空手道MAC 東京・江戸川道場
代表 栗原啓二
★入賞者★
初級クラス1年生(男女混合)の部 準優勝 山本 頼
初級クラス1年生(男女混合)の部 第3位 小泉ひなた
初級クラス1年生(男女混合)の部 第4位 小野たいき
中級クラス3・4年(男女混合)の部 第6位 石井しゅうま
中級クラス3・4年(男女混合)の部 第7位 松野すずね
選抜クラス小学5年(女子)の部 準優勝 中村しま
選抜クラス小学5年(男子)の部 第3位 小野あおば
おめでとうございます!