空手道MACのアイデンティティの詰まった研究会!

 

お世話になっております。

空手道MAC事務局主催の【茶帯・黒帯研究会】が本部道場にて開催されました。

この茶帯・黒帯研究会(帯研)は空手道MACの茶帯&黒帯参加必須の行事で、同時に茶帯以上の審査会の予備審査も兼ねている空手道MAC主催行事の中でも最上位の大切な場所です。

その帯研に空手道MAC 東京・江戸川道場より次回審査会にて茶帯を目指す鹿野君(高校2年生)が参加しました。

この帯研に参加が決まってから一般部の基本稽古、移動稽古、型稽古は鹿野君が担当し栗原よりアドバイスをもらい当日に備えました。

緊張の中、各項目をやり遂げ7月の茶帯審査へ挑戦できることが決まりました!

7月の本審査に向けて更にあと3ヶ月、各道場の代表の先生方に頂いた課題をクリアして行きましょう!

 

 

 

ご指導頂きました、渡辺代表、石島副代表はじめ各道場の先生方、一緒に稽古した各道場の仲間の皆様、ありがとうございました。

空手最高!

 

空手道MAC 東京・江戸川道場
代表 栗原啓二