1階で空手!2階でキックボクシング!
お世話になっております。
幼少より空手道MAC 東京・江戸川道場にて空手の修行を積み、現在、本八幡の優弥道場にてキックボクシングの修行中の水津空良くん(1級)の10戦目が横浜武道館メインアリーナにて行わました。
当日は午前中に道場で第3回バーチャル型大会の動画撮影を行い、その後、慌ただしく横浜へ向かいました!
今回のプロモーションは、戦い慣れたいつもの【Krush】のリングではなく【Bigbang】のリングに登場です!
会場周辺には試合も始まっていたこともあり既に観戦に訪れている人で溢れておりました。
しかし、1階の武道場周辺にややテイストの違う人の群れがあるので覗いてみたところ、そこでは新極真会主催の全関東空手道選手権大会がおこなわれておりました。
我が道場もかつては参加していた大会なので、もしかしたら水津君も少年部時代に出場していたかもしれませんね!
時が経って今回はキックボクシングの10戦目を戦おうとしております。
私は水津君の試合まで空手を観戦していようかなぁ~と思って武道場に入ろうとしたら、入場制限の為、見ることが出来ず…
通路の椅子で瞑想して水津君の試合を待つことにしました。
第12試合 いよいよ水津君の登場です!
オシャレな入場曲でスポットライトを浴びて入場!
ちなみに一つ前の第11試合で、どちらかの選手の入場曲が【勇気100%】を使っており、通路で瞑想中の私の耳に届いてきました! この曲は長男が保育園の時の運動会で踊った曲で、前年の運動会で【かえるのみどりちゃん】が泣いて踊れず保育士さんに抱っこされていた経緯があり、長男が【勇気100%】を踊る姿をみて泣いてしまった事を通路で瞑想中に思い出してしまいました…。
まぁ20年も前の話ですが…
私の中で既にこの時点でこの日のピークを迎えてしまったのかもしれない…。
リングアナから水津君の名前がコールされ試合開始!
試合は2Rに優位に攻め込む場面もありましたが、2度のダウンを奪われ判定負け…
プロの舞台の厳しさを痛感中の水津君ではありますが、まだ23歳かな?
【勇気100%】の歌詞を読んで元気に歌ってごらん!
まだまだ行けるよ!
押忍!
空手道MAC 東京・江戸川道場
代表 栗原啓二